福島原発全機でのデータ改ざんは「生活の知恵」(勝俣社長)か?トップの堕落、不正体質の蔓延
2007年 01月 12日
改ざんは、東電社員が契約先企業に改ざんを指示して実行された。取水口と放水口の温度差が目標値通りになるよう書き換え、法定の定期検査に円滑に合格するため行われていた。公文書偽造。国も県もこの偽造報告書を受け取っていた。
組織的不正の企業体質。出口のない底なしの不正体質だ。
これに対し、経営のトップ勝俣社長は、この改ざんと偽造を「生活の知恵的なものではないか」と説明した。法令違反への反省のかけらもないみられない。こんなことでいいのか。
東京電力の安全無視、情報隠避、不正野放しの企業体質は、2002年の不正事件以降も依然として変わっていない。
福島第一・1号機は、格納容器漏洩率の不正で1年間の運転停止処分を受けたプラントだ。度重なるデータねつ造は、東電の根深い安全軽視の体質そのものだ。
流量計の設定値操作からも半年もたたない不祥事の連続。原発ばかりではない。13の水力発電所でも河川法に違反するデータ改ざん・ねつ造を39件も続けていた。
トップリーダーの堕落、不正体質の蔓延、繰り返される法令違反…。安全の前提が崩れている。
経営者としての責任は、明らかにされなければならない。
東京電力の組織体質の抜本的改善なしに、信頼も対話もない。
国の監督責任も明確にされなければならない。
維持基準の導入やプルサーマルの論議など、到底ありえない話だ。