人気ブログランキング | 話題のタグを見る

春風、菜の花、トウダイグサ。

春風、菜の花、トウダイグサ。_e0068696_21154217.jpg春風、菜の花、トウダイグサ。_e0068696_21155971.jpg新年度に入りました。
各地域の行政区や自治会の総会も開かれ、住民の皆さんのご意見やご要望を聴く機会も増えています。
いわき市も新年度の機構改革が重なって、庁内各課の移動が例年以上に大掛かりになり、結構、各課の配置に変化がでました。
市民からの相談を受けて、あちらこちらの担当課に出向くのにも、庁内各階の配置図を見ながら上ったり下ったりしています。

写真は、トウダイグサ、です。
日曜日の午前、久しぶりに、近くの蔵持川の土手の道を、連れ合いと歩いていたら、見つけました。トウダイグサの由来は、草の姿が、昔の燈火用の油の台(燈台)に似ている所から、きているとか。

しかし、この時の春風は強かった。帰り足は向かい風で、一歩進むのにも大変。
春風駘蕩、というより春の嵐のような感じ。

春と言えば、毎日の食卓に、菜の花を摘んで、お浸しにしていただいています。
やわらかで、ほんのりあおく、あまい、口の中でとろけていく若い春の味です。
春の息吹を頂戴して、ああ、生かされている、と感じる瞬間です。

菜の花や月は東に日は西に   蕪村
by kazu1206k | 2007-04-04 22:16 | 我が家の庭 | Comments(0)

佐藤かずよし


by kazu1206k